忍者ブログ
身の回りの出来事を自由に書き綴る無責任ブログ!
2025.07 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週 会社で先輩と牡蠣の燻製の話をしてて
久しぶりに作ってみるか~♪ってワケで・・・


ダッチオ-ブンの中に牡蠣を並べて・・・


蓋をして待つこと20分!


牡蠣の燻製の出来上がり♪

何とも言えない香りと味は
まさしく【大人の味】ですな♪(笑)

拍手[0回]

PR
本日は娘と一緒に川根へ
花見の下見も兼ねてお出掛け♪

桜トンネルを通って 昨年花見をした場所の近くに
大きな滑り台があると聞いたんで場所の確認!
その後 家山駅の近くの【たいやきや】で
 
抹茶たいやきGET♪

で 川根温泉の駐車場で
娘とたいやきを食べていると・・・

SLキタ━━ヽ(*・∀・*)ノ━━!!

やっぱSLカッコウィ~ネッ!(爆)

娘は真近で見たSLのあまりの迫力に
最初かなりビビってましたが
帰りの車の中では『SL見たね♪ヽ(*゚∀゚*)ノ』って
何度も興奮して喋ってましたわ♪(笑)

よし!今年は桜が咲いたら
あのポインツでBBQしながらお花見だぁ~♪

拍手[0回]

最近 娘のお気に入りは【ヤマハ音楽教室】のTVCM♪
TVでCMが流れると・・・
『ドミソ♪ミファソ♪ドミソ♪』
と 大きな声で楽しそうに歌ってるんですが
先週 市内の【ヤマハ音楽教室】
体験レッスンを行うというので
娘と嫁さんで参加することに♪

体験レッスンから帰ってきた娘に『どうだった?』と聞くと
『楽しかったぁ~♪ヾ(≧∀≦)ノ』との事(笑)

嫁さんも『すごく楽しそうだったよ~♪』と言ってたんで
とりあえず4月から通わせてみようかと!

で 早速書類が到着!(笑)

これから頑張って仕事しなきゃ!(爆)

拍手[0回]

最近の娘(2歳)との会話♪
..........................................................................................
オイラ 『ママ 好き?』

『ママ 大好き~♪ヾ(≧∀≦)ノ♪』

オイラ 『ジイジ 好き?』

『ジイジ 大好き~♪ヾ(≧∀≦)ノ♪』

オイラ 『バアバ 好き?』

『バアバ 大好き~♪ヾ(≧∀≦)ノ♪』

オイラ 『パパは?』

『パパはキライ!ヽ(`・ω・´)ノ』

オイラ 『(爆笑)』
..........................................................................................

カワイイな~ ホント♪(笑)


拍手[2回]

(今日はグリ-ンジャンボ宝くじの販売最終日だったなぁ~)と思いだし
夕食後に市内の宝くじ売り場に買いに行ってみると営業終了・・・
18:30営業終了って早すぎるだろ~!ヽ(゚Д゚#)ノ

とりあえず家に帰り 娘を風呂に入れ
浜松の超有名な宝くじ売り場に電話し
営業してるか確認すると・・・
店員『バラが少し残ってるだけだよ~』


で 車ブッ飛ばして買いに行って無事GET♪

また明日から3億円の使い道を
仕事しながら考えねば♪(爆)

拍手[1回]

プロフィール
HN:
隊長
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
☆パールツートンの
 H7,HDJ81V怪(?)を駆る
 見た目はオヤジ、中身は子供の
 サラリーマンです♪(爆)

☆1972年生まれの獅子座のA型♪

☆性格は大雑把、
 でも時々 超~細かい。

 好きなことには一生懸命!
 嫌いなことはヤル気ゼロ!

☆趣味は・・・

 ・釣り
 ・山登り
 ・スノーボード
 ・自転車
 ・ラジコン
 ・ドライブ

 遊んで遊んで遊びまくって
 ラオウみたいに
 『我が生涯に一片の悔い無し!!』
 って言ってみたい♪

こんな馬鹿チンですが
みなさんよろしくです♪( ̄m ̄)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
(10/05)
(03/16)
(03/09)
(03/08)
(03/02)
最新CM
カウンター
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]